一区切り・・・振り返って&スタッコつづき。

昨日はお稽古先の制作の日。そしておおきくひとくぎりしました。制作ごとの一区切りとは少し違って、3年半かかって、基本的な部分のカリキュラムが終わりました。

昨日はめずらし~く、早めに書き終わって?最後は気楽な落書きタイム。今回は題材が古代文字・象形文字ということもあって、ほとんど字らしき字を書いていなかったのですが、マイワールドで一番のびのびできたのかもしれません。(^▽^;) お稽古も夏休みでしばらくお休みなので、ここを逃すとまた時間が空いてしまう!?かな?ということで、手が慣れているうちに・・・智遊庵さんに頂いたスタッコにも同じものを書かせていただきました。

タイル風というか、壁面風というか・・・目の粗い吸水の良い和紙の質感よりも、筆を持っていかれるような感じ。智遊庵さんが以前制作された作品が、隷書体だったのですが、分かる気がします。筆運びのスピードが速いと墨が乗りません。「濃墨がよいですよ~」と伺っていたので、濃墨で書いたのですが、もってかれるもってかれる~(笑)かなりスローなペースで書きました。

 

象形文字なので、それも私がセレクトした象形文字・・・私にはめずらしく、ほとんどいじらず(!?)純粋に字形を楽しんで書いたのですが、もう一般的に文字と認識してくれる人はいないだろうな

・・・(-"-;A ...アセアセ

 

象形文字って、漢字そのものもそうなのだけれど、デザインからみるとかなり高度な情景デフォルメだったりするので、そういう観点から文字というシルエットをじっくり見れば、興味が尽きない。そのひとつを書くだけで、すばらしい絵画的モチーフになりうる気がして、そういう作風にしたかった。

 

まぁ、そのお話はまた・・・作品と共に、こんどということで(^▽^;)

そして、お稽古がおおきく一区切り。一通りの基本的な部分が終わりました。

 

そしてバイブルが完成?

 

約3年半・・・。都度先生に頂いたテキストレジュメ。7cmのバインダーがいっぱいになった。お稽古先で書いたメモなども全部入っています。なかなかじっくり読み返して書くことが難しいけれど、古千さんの本と一緒に、悩んだときには開くようにしています。その時は、必死すぎて逆に分かっていなくて、天然で乗り越えていましたが(超えれていたかはは疑問)、改めて振り返ってやっと分かることも多々・・・。古千さんの本も漠然と読んでいたものが、カリキュラムの回が進むごとに理解が深まるのが楽しかった。

 

ニコニコALLのびのびやっているかといえば、それ半分、悶絶半分の日々でした。トン・チン・カンなんてざらで、着地点をどこに持ってくればいいのかわからず悶々した記憶も多々・・・。頭ではわかっているのに、できないもどかしさのほうがもしかしたら多かったかもしれないね・・・。(^▽^;)

 

「わかるとできるはちがうのよ」小学校のときの先生の言葉が都度よみがえる( p_q)うぇーん

 

3年半いろいろなものに真面目に(見えないけれど・・・)向合ってきたつもり。ただ・・・言い訳すれば私はすごくとろいので、ひとつをきちんと消化するのにものすごく時間がかかるので、未だにちゃんと習得できているのかはものすごく不安。


ほんと不出来すぎる生徒で申し訳ないです・・・<(_ _)>

 

 

そんな、作品を集めた個展の準備もしつつ・・・、お休みの間に、次のフィールドへ進むための底上げを少ししなければ・・・コワスギル(笑)

 

自分らしさや表現したいもの・・・ポリシー?

そういった土台部分もまだまだ不安定。だってみんな好きなんだもの(。-_-。)アレモコレモ素敵

まだまだイロイロ知ってから決めたいという気分。

 

いっぱいいっぱい「のんびり」教えていただこう♪

ブログ村に参加しています。応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ

お問い合わせはこちらからお願いします